プロおすすめ!マイサイズ浴衣のお仕立てはお早めに

暑い日が続き夏物を箪笥から引っ張り出してくることも多くなり、夏が近づくのを感じる今日この頃です。
「お誂え浴衣」のメリットとは
シルクはうす店頭もゆかたが並び始めて、先日も、夏用着物やゆかたのお仕立てのご相談を頂きました。
そこで、ゆかたをお探しのお客様におススメなのが、「お誂(あつら)えゆかた」です。
オーダーメイドで浴衣を作るメリットはたくさんあります。
・大きさがぴったりのマイサイズ
・着姿がきれい
・着付けがしやすい
と、仕立て上がりのできあがったゆかたと比べても着やすさは格段に変わってきます。
浴衣をきれいに着るポイントは肩裄(手の長さ)、身丈(身長)、身幅(腰回り)が大切です。自分の身体に対して大きすぎても、小さすぎてもキレイに着付けは出来ません。一人ひとり、体型にあったご自分のサイズがあります。
きもの永見ではお客様一人ひとりのサイズをきちんと測って、それに合わせたゆかたができあがりますので、小柄な方や身長の高い方も安心してマイサイズのゆかたを着ることができます。
また、種類も豊富なのでお探しのゆかたがきっと見つかるはずです!
反物着付けで着姿イメージもバッチリ!
反物の状態で並んでいますので、「実際に着たイメージがつかめないんじゃ?」と思われるかもしれませんが、ご安心ください。
一枚の生地の反物をまるで出来上がったゆかたを着ているように着付けいたします。
実際に着付けをしたのがこちらです。本当にゆかたを着た時と同じように映るのでひろげた時とイメージが違った・・・なんてこともありませんよ。
白い衿を付けて着物風に着ることもできますし、帯のコーディネートもたくさん楽しめます♪
お仕立ては早めのご依頼がオススメ
お仕立てにお時間をいただきますので、今のうちから注文しておくと夏のゆかたシーズンにちょうど出来上がります。
来週・再来週に必要なのに間に合わなかった…ということもありますので余裕を持って作っておかれるとご安心ですよ。
また、この時期は新作ゆかたもまだ豊富にありますので、「こんな雰囲気の浴衣を探しているのに売り切れてしまった!」というようなことも少なくゆかた探しには狙い目の時期です。
ぜひ、反物ゆかたの着装をお試しください。ご来店お待ちしております!
記事を見て頂きありがとうございます。
他にもきもの永見公式HPやきもの永見インスタグラムにも写真や情報を載せておりますのでこちらもチェックをお願いします。
CONTACT

written by TAKAHASHI
文化学部卒業後、和文化に興味を持ち地元の歴史ある企業・きもの永見で呉服の世界へ。 日々着物のことを学びながら皆様の「分からない」にお答えしていきます。