
会社概要
- 社名
- 永見株式会社(NAGAMI, Inc.)
- 本社
- 鳥取県米子市西福原3-6-45
- 代表取締役
- 7代目 永見 吉平
- 創業
- 1832年 天保3年
- 設立日
- 1950年(昭和25年)9月28日
- 資本金
- 1,000万円
- 事業内容
- 呉服事業、宝飾事業、着付教室の運営、フォトスタジオ事業、オーダースーツ事業
- 商号
-
呉服事業きもの永見
フォトスタジオ事業hows photo studio
オーダースーツ事業ANOHI - 社員数
- 30名
- 所属団体
-
日本きもの連盟 全国呉服専門店協同組合
日本きものシステム協同組合 全国呉服専門店協同組合
社団法人リ・ジュエリー協議会
米子商工会議所 米子東ロータリークラブ
沿革
- 1804~1817年
- 藤治良が三柳屋吉兵衛 初代(吉平)として米子市道笑町にて商いを始める。
- 1832年
- 治左ヱ門、吉平を襲名、呉服太物商を創業
(永見呉服店の創業) - 1864年
- 忠兵衛(26歳時)、三代吉平を襲名
- 1897年
- 三柳屋を改め永見呉服店に変更
- 1903年
- 由太郎、四代吉平を襲名
店舗を法勝寺町に移転 - 1907年
- 安太郎、五代吉平を襲名
- 1914年
- 京都取引問屋との間で「永京会」設立
- 1950年9月
- 株式会社永見呉服店を設立
- 1957年3月
- 博之、六代吉平を襲名
- 1957年9月
- 第1回「永選会」開催
- 1973年
- 店名を「きもの永見」とする
- 1983年
- 雑誌「きものサロン」(家庭画報)全国呉服の老舗に選ばれる
- 1995年
- イベントホール「シルクはうす」完成
(延床面積1117㎡、駐車場70台収容)
女将さんサミット 永見令子初代会長就任
日本商工会議所 永年勤続表彰受賞2名 - 2000年9月
- 昭博、七代吉平を襲名
- 2010年
- NPO法人 和装教育国民推進会議鳥取県支部設立
美装流前結び 米子校開講 - 2013年
- 米子市東倉吉町「hows photo studio」出店
- 2017年
- 勝田神社に「hows photo studio別館」出店
- 2019年
- シルクはうす内カスタムオーダースーツ「ANOHI」オープン
- 2019年
- 日吉津村に「hows photo studio」移転